REC PROGRAMは、
日本とルーマニアの高校生を対象とした
異文化交流と相互理解の促進を目指す
派遣型プログラムです。
REC PROGRAM 2025では、日本人高校生が12日間にわたって現地を訪問し、
現地学生とともに、伝統工芸、食文化、民族衣装、舞踊など、
多分野で文化体験的な交流を実施します。
帰国後は、その過程をドキュメンタリー映像として記録・発信することで、
異文化理解の重要性や自己成長の意義を広く社会に伝えることを目指しています。
【後援】
在日ルーマニア大使館
ルーマニア・アメリカ大学「アンジェラ・ホンドゥル」日本研究センター
あなたの一歩を支える、RECのスローガン。
新しい世界に出会い、自分を深く知る旅の始まりです。
参加者の挑戦・成長の様子は
ドキュメンタリーとして記録。 RECは、新たな出会いや気づきの「その瞬間」を見逃しません。
国境を越え異文化を知る経験はまさに人生の転換点。
RECは、あなたが一歩踏み出し、自分の世界を広げていく旅です。
国が違っても、言葉が違っても通じ合う気持ちがある。
RECは、人と人とが繋がる機会と続いていく「絆」を育みます。
REC PROGRAM 2025では、
多数の応募の中から
日本人高校生5名を
ルーマニアに派遣しました!
プログラムへの応募はこちら!
■ 応募資格 ■
異文化に対して関心があること
積極的に学び・発信する意欲があること
※2025年8月時点で「高校」もしくは「高専(1-3年)」在籍
※日本在住/保護者の同意を得られる方
■ 応募方法 ■
下記フォームより必要事項を記入
指定の動画を提出してください。
■ 選考スケジュール ■
一次選考:動画・エッセイ
二次選考:Zoomによる面談
今年度の募集は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
↓各種SNS・問い合わせはコチラから!
参加者および関係者の皆様へ
REC PROGRAM(以下「本プログラム」)では、日本およびルーマニアにおいて活動を行うにあたり、参加者および関係者の皆様の個人情報を適切に取り扱い、保護することを重要な責任と考えています。日本の個人情報保護法およびEUのGDPR(一般データ保護規則)を踏まえ、以下の方針を定めます。
氏名、性別、生年月日、国籍
住所、メールアドレス、電話番号等の連絡先情報
所属機関や学歴・職歴などの背景情報
渡航・入国に必要なパスポート情報
健康情報(食事制限、アレルギー、緊急時対応のため)
アンケート回答、写真・映像等(広報のため、同意を得た場合)
プログラム申込受付・選考・運営に関する連絡
渡航・宿泊・保険手続き等のサポート
緊急時対応や安全確保
活動内容の記録・報告・広報(事前に同意を得た場合)
今後の企画・改善に向けた分析やアンケート活用
本人の同意がある場合
法令に基づく場合
人の生命、身体、財産の保護のために必要な場合
提携機関(ホスト機関、宿泊施設、保険会社など)との契約上必要な場合
EU加盟国以外(例:日本)への個人データの移転が発生する際は、GDPRに基づく適切な保護措置を講じます。
お問い合わせ窓口
REC PROGRAM事務局